日本では”桜”ミャンマーでは”パダウ”

4月に入ったら、日本では”桜”ミャンマーでは”パダウ”の花が咲くのは皆様ご存知だと思います。

先週、ミャンマーでもパダウが咲きました。花が咲くのはほぼ同じ時期ですけど、花に対しての

扱いが全然違います。ミャンマーでは仏教徒が多くて、1年に1度咲いた花ですから、仏様に供えたいという

気持ちがいっぱいあります。一方、女性達も髪に飾るとか、お店等で飾ったりもしております。

その為、人々は木に登って花を手折ってしまいます。パダウの寿命はたった1日です。

手折ってしまうと、半日ぐらいで枯れて、パダウの命はそれで終わり・・・

一度に満開でない木もありますし、

一枝には咲いた花、つぼみがあり、

半日で全てが終わるのは惜しいと私は思います。

もし、手折らないで、そのままでしたら、つぼみは翌日に次々と咲く、パダウは木の上で2~3日は見られるのです。

 

花は飾り物として利用しておりますが、命が短いパダウの場合は、

そのまま、自然でいられる方が良いじゃないかなぁと私は思います。

そう思っている人も少なくはないと思われます。

 

それで、ミャンマーのパダウも、日本の桜のように、いつかは花見ができる日が来るように・・・・

 

皆様も新型肺炎(COVID19)に罹らないように、また世界中の新型肺炎(COVID19)が

早く終息するようにお祈りいたします。

 

★ミャンマー旅行に関する様々なお手配はさくら観光にお任せくださいませ。

 

ザーニ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA