ヤンゴン市と福岡市の姉妹都市提携3周年のお祝い 福岡市は2016年にヤンゴン市と姉妹都市提携を結び様々な技術協力をしています。 今年は3周年の記念として祝典を行いました。会場へはヤンゴン市市長、 福岡市市長…
ヤンゴン市と福岡市の姉妹都市提携3周年のお祝い

ヤンゴン市と福岡市の姉妹都市提携3周年のお祝い 福岡市は2016年にヤンゴン市と姉妹都市提携を結び様々な技術協力をしています。 今年は3周年の記念として祝典を行いました。会場へはヤンゴン市市長、 福岡市市長…
多様な野生生物が豊なタマンティ野生生物保護区は、カンボジアのシェムリアップで2019年10月7日~10日 まで行われた東南アジアの環境会議十五回で東南アジアのヘリテージパークに決定されました。 タマンティ野…
バガンで特徴を持てある四つの仏塔のご紹介 2019年7月6日に世界遺産に登録されましたバガン遺跡ではお客様達が増えています。 バガン遺跡は3,000以上の遺跡、遺物が在ります。その中で特徴的な四つ仏塔は以下…
ヤンゴン市内であるブループレートが貼ってある歴史的高等学校をご紹介させて頂きます。 現在のB.E.H.S (2) Dagonは植民地の時代に建てられた学校でございます。 植民地時代にはミョーマ学校の名前で、…
今回は国連で三番目の国際連合事務総長として任期(1961-1971)務めたウ・タンが住んでいた家が 博物館となりましたのでご紹介させていただきます。ウタンは世界的にはキューバ危機を解決した 事務総長として有名です。2階建…
2019年9月20日にヤンゴン国際空港にインドの大きな航空会社(INDIGO)が初めて到着しました。 ニュースによるとヤンゴン国際空港はINDIGO航空会社の33番目の国際空港で、毎日飛ぶ予定です。 スケジュールはコルカ…
今回バゴーにあるカンボーザタリ王宮をご紹介させていただきます。 王宮はバゴーで観光地の中で有名な観光先でございます。16世記にミャンマーを二回目の 統一王朝を作りましたバィンナウン王が建てた王宮です。 歴史…
日本での祝日は「国民の祝日に関する法律」により定めがございますが、2019年の特例を除く基本的な祝日は年間16日とされ、祝日が日曜に該当する場合は「その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする」とい…
今年の旅博(ツーリズムEXPO)は、インテックス大阪で 10月26日(土)、27日(日)に開催されます。 さくら観光も、ミャンマーブースの一員として出店いたしますので、お近くの方は是非お出掛けくださいませ。 皆様のご来場…
現在日本、韓国、及びに香港とマカオのパスポートをお持ちの方が、2019年9月30日までの1年間限定で ミャンマーへビザ無し (Visa Free) で訪問出来る事が出来ますが、引き続き2019年10月1日~2020年9月…